ナルミヤの備忘録(仮)

ナルミヤが学んだや思ったことを書き記していくブログ

アニメ感想日記 : 2025春クールおわり!!

はじめに

はじめましてのひとは初めまして。
お久しぶりの人はお久しぶりです。
そうじゃない人はいつもお世話になってます。
というわけで、今日も今日とてアニメ見てるのでその感想をば。

目次

本題

見たものリスト

Rankの感覚的説明

Rankは自分的な序列。S>A>B>C>D>Eの順番。
Bよりは評価したいけど、Aには届かないかなというときはB+とかつける。
だいたいの感覚として、

  • SS : 名作
  • S : 名作or名作になりうる
  • A : まじでいい、クールトップレベ
  • B : 良い
  • C : 悪くない(よさを感じる)
  • D : ちょっと悪い(よくない)
  • E : 悪い

各作品の短評

それでは、以下、各作品の感想。

薬屋のひとりごと 48話

Rank C+ 作画戻ってきたああああ。
まじで前半に見られた絵の綺麗さが戻ってきた。
でもところどころ、顔の造形とかそのままのところもあるので人員が戻った感じではなさそう。
まあでも頑張ったんだろうなあ。
シャオランの手紙に流した涙でインクが滲んだところ、OPが始まるところのやつやん。
俺も一度は王弟に生まれて好き勝手したかったあああ。
ローラン生きてたああああ。
綺麗に終わったなあ。

もうやることないよなと思ったら続編製作決定してて草。

九龍ジェネリックロマンス 13話

Rank D+
...ん?最後なのに作画怪しい入り方だぞ?
アルボアニメーションさん?
最初の令子のところと水中の動きが怪しかった。
難しい内容だからこそアニメーションで殴ってほしかった感。
さすがに終盤は戻ったけど。

内容が難しすぎるwwww
結局どういうことだってばよ...。
鯨井Bが賭けに出た内容とか説明されたとて心で理解できないのもでかい。
雰囲気だけでごまかせる範疇超えてから苦しくなった感じ。
原作続いてるらしいし、アニメで無理やり占めたのがよくなかったのかな。

レコポンは最後まで可愛かったな。

ウマ娘 シンデレラグレイ 13話

Rank B+
高低差200mの坂きちゃあああ。
俺がジャックドールvsエフフォーリアで見たかった戦いがまさにこれだった...。
タマモの幼少期に出たおっさん誰なんだ...。
タマモクロスが限界突破した時の作画もっと迫力欲しかったなあ。
全部手書きにしてくれれば。
そういう意味では期待してたけど残念だったかな。
「勝利への渇望か」の迫力が欲しかった。オグリの迫力はめちゃくちゃいいんだよね。
2期はこれ以上の出来を期待して待ってます。

関係ないけど、ノルンちゃんのおっぱいでけー。

最後に

これで2025春クールおわり!!
シンデレラグレイが思ったよりだったのが悲しいかな。
2025春クールRank表作りたいなあ。
それでは今日はこの辺で。