ナルミヤの備忘録(仮)

ナルミヤが学んだや思ったことを書き記していくブログ

アニメ感想日記 : じわ伸びのラザロ、鬼人。急にテイストが変ったにんころ。安定した緊張感の小市民

はじめに

はじめましての人は初めまして。お久しぶりの人はお久しぶりです。
というわけで、そうじゃない人は一昨日ぶり。
今日は二日分。
今日も今日とてアニメ見てるのでその感想をば。

本題

いつも通り構成としては

  1. 見たものリスト
  2. Rankの感覚的説明
  3. 各作品の短評

見たものリスト

  • LAZARUS ラザロ 5話
  • 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) 5話
  • ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 5話
  • ハイキュー!! 1話
  • 鬼人幻燈抄 6話
  • 忍者と殺し屋のふたりぐらし 5話
  • 小市民シリーズ 15話

Rankの感覚的説明

Rankは自分的な序列。S>A>B>C>D>Eの順番。
Bよりは評価したいけど、Aには届かないかなというときはB+とかつける。
だいたいの感覚として、

  • SS : 名作
  • S : 名作or名作になりうる
  • A : クールトップレベ
  • B : 良い
  • C : 悪くない
  • D : ちょっと悪い(よくない)
  • E : 悪い

各作品の短評

それでは、以下、各作品の感想。

LAZARUS ラザロ 5話

Rank B+
いつもながら画面の出来が高いねえ。
ほんとぬるぬる。
男女の友情考えると、ほんとうらやましい。

男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) 5話

Rank B
最近、OPまで好きになってきてムリ。
日葵ちゃん可愛すぎるんだけど、それ以上に付き合ってないのが意味わかんなくなってキレそう。
おい、黒髪の子どうするんだよ。

ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 5話

Rank C+
いいなあ。こっちはボンズのきれいな絵で。
でもやっぱり、ヒロアカに欲してる""熱さ""が物足りないなあと思ってしまう。

ハイキュー!! 1話

Rank B
たまたま読んだ読みきりしか接したことなくて、ちゃんとした話に接したのは初めて。
なので読み切りと始まり方が大分違ってびっくりした。
高校で会うのがはじめてじゃないのね君ら。
設定もダイヤのAに似てるところがちらほら。あの作品偉大だなあ。
サイドのボールにとびついてスパイク打ったのを見たときは迫力があってよかった。
曲は前から知ってたけど、OPEDともにやっぱりいいねえ。
たまたま気が向いてみたけど、この先も見るか未定。

鬼人幻燈抄 6話

Rank B+
やっぱこの作品しっかりしてる。
話の落ちがほんとしっかりしてる。
話を重ねるほど評価が高くなる。
1話が合わなかっただけだったか。
でも、鬼の声が蕎麦屋の娘と同じ茅野で、「ん?」となったのがアニメならではだったか。
原作の評価バカ高いし、作画レベルさえどうにかなればめちゃめちゃいい作品になりそうでこれからも楽しみ。

忍者と殺し屋のふたりぐらし 5話

Rank B+
すごいテンポ感。そして、さとこちゃんカワイイ。
てか、テンポとか作画テイストがだんだんふざけてるときの物語シリーズみたいになってきたな。
シャフなこともあってそう感じるのか、原作からこんななのかは定かではないけれども。
ただ、さとこちゃんは、あの殺し屋から距離置いてほしい。
今回、可愛いキャラが死ななかったからよかった。

小市民シリーズ 15話

Rank A
いいねえ。緊張感がいい。
気付いたわ。これ、羊宮さんの演技がすごい。
かわいいけど、怖い。怖いけどかわいい。でも怖い。
ストーリーもそうだけど、この演技とそれを活かす演出がこの作品に感じてる面白さの根幹になってる。
次が一旦の区切りかな。

最後に

毎回いってるけど、まじで今期は全部面白い。
それでは今日はこの辺で。